2018年3月2日母校丸亀高校の卒業式にお邪魔しました。
今日、母校丸亀高校の卒業式にお邪魔しました。 今、卒業式のシーズンです。これからの時代、第4次産業革命が来るとも言われています。AIやIoTなどが使われるようになり、社会構造が根底から変わる読み ... もっと見る

今日、母校丸亀高校の卒業式にお邪魔しました。 今、卒業式のシーズンです。これからの時代、第4次産業革命が来るとも言われています。AIやIoTなどが使われるようになり、社会構造が根底から変わる読み ... もっと見る
今日は、牟礼町での自民党杯グランドゴルフ大会にお邪魔しました。 私も打たせてもらいましたが、なかなか難しい!パターのようで、パターよりも距離がある。距離感がなかなか難しかったです。 雨 ... もっと見る
今朝は三木町で街頭演説を行いました。昨日は綾川町で。 平昌オリンピックが閉会しました。一抹の寂しさはありますが、この日本勢の活躍は、東京オリンピックへの期待にきっと繋がるでしょう!頑張れ、日本! ... もっと見る
先日、青龍会の書道展にお邪魔しました。 書を鑑賞すると日本の奥深さを感じさせられます。書道という日本文化を伝承することの大切さを再認識。心落ち着くひとときでした。 ... もっと見る
綾川町で街頭演説を行いました。 北朝鮮がオリンピックの閉会式に、高官を送ってくるとのこと。色々な提案がなされるでしょうが、いずれにしろ日米韓の結束が緩むようなことがあってはなりません。 ... もっと見る
今日、宇多津水族館の地元説明会に参加しました。四国最大の水族館が2020年3月オープン予定。地元のみなさんと一緒になって盛り上げていくことが、きっと地域の活性化にもつながると確信しました。盛り上げてい ... もっと見る
昨日、天狗マラソンが開催されました。 ランナーの皆さん、スタッフの皆さん、ご苦労様でした。 ... もっと見る
街頭演説を坂出で行いました。 気温は3度ですが風が強く、体感温度は相当低かったです。 オリンピックが開催されているピョンチャンは零下の上に風があるそう。 日本選手、寒さに負けずに頑張って ... もっと見る
昨日、天狗ウォークと相模坊まつりに行ってきました。 松山幼稚園の子供達がせっかくこの日のために太鼓の練習をしてきたのに、生憎の雨。全国的に雪模様の中で、雪にならずに良かったと取るべきかもしれませ ... もっと見る
昨日、善通寺の護国神社において建国記念の日奉祝行事が厳粛に実施されました。 日本を巡る安全保障環境が厳しくなるにつれ、日本の国に対する意識はより強くなっていきます。 また、古事記についても地元香川 ... もっと見る
今朝は飯山町において、街頭演説を行いました。日中の消防団員が地域外に働きに出ることにより、不足していることで、消火活動に支障が生じる事例も出てきているとのこと。私も消防団を応援する議員連盟の一人でした ... もっと見る
吉田耕一坂出市議の市政報告会に出席しました。市議は、港を中心とした坂出市の活性化等について熱く語られました。坂出市はもちろん香川県は、ビジネスにおいても観光においても海と海の向こうとの関係を強く持って ... もっと見る
息子の坂出保育所の授業参観に行ってきました。保育所の先生の大変さを改めて実感させられ、子供の数に対する先生の数の多さに保育士不足取り組みの大切さを再認識しました。授業参観に行って、色々なことを勉強させ ... もっと見る
庵治町のアルプスでランチを食べました。 シラス丼。生シラス丼が季節柄なかったのは少し残念。でもとても美味しかったです。 また、牟礼町で街頭演説を行いました。今年も「庵治石をオリンピックに!」の ... もっと見る
櫃石島のももて祭りに行きました。ここの王子神社はヤマトタケルノミコトを祭ってあるとのこと。古事記に関わる櫃石島について、もっと知りたくなりました。 また、坂出市の宮下町の餅つき、坂出ソロプチミス ... もっと見る